2月とは思えない穏やかな1日になりました。
(昨年の開催とは大違いです。
昨年は何年ぶりかの大雪の翌日で、「家の前の道路に雪がいっぱいで、
会場に向かうことができませ~ん!」との電話を受け、出店ができない方が続出。
朝の会場準備も雪かきから始まるという、異状事態でした。)
寒い時期にもかかわらず、たくさん人が枚方宿に訪れてくださいました。
ゴロクイチに足を運んでくださった皆々様、ありがとうございました[:!!:]
さて、遅くなりましたが各イベントの報告です
★
[:赤い旗:]
枚方うまいもん五六市
お買い上げの皆様、ありがとうございました。無事完売しました[:拍手:]
今回のくらわんか汁もお昼過ぎには完売しました。
来月がシーズン最終となります。
*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*
[:赤い旗:]
味噌作り体験
参加希望者が多く、定員を5名増やして予約を受け付けました。
1時間ぐらいの体験では、仕込みのコツやお味噌のあれこれ等、お味噌の
‘プロ’ならではのお話がたっぷりと詰まっていました。
参加者からのどんな疑問・質問にも丁寧に答えてくれました。
お味噌が出来上がるのは秋ごろ。楽しみですね。
*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*
[:赤い旗:]
フンバルクイナ音楽隊
チンドン屋さんの三味線と太鼓の音色、番傘や着物とカブリもの(?)のいでたちは、
もう、自然とワクワク気分になるしかありません!
ビオルネまでの道のりを一団が練り歩いていると、携帯カメラを向ける人の
多いこと、多いこと! 注目度ばつぐんです。

ニコやかに振りまく笑顔もステキ。
とても5kgの太鼓を担いでいるとは思えません・・・。
*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*
[:赤い旗:]
くらわんことハイ!ポーズ!
くらわんこが到着するやいなや、人だかりができていました。
間近で見るくらわんこに感激です。かわゆ~い[:ラブ:]横顔もかわゆ~い[:ラブ:]
ゴロクイチに来てくれて、ありがとーーー!!!
*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*-*~>>>+<<<~*
[:赤い旗:]
今月の初出店は、11店
ご参加ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします
①キャラ・プラン (自主制作映像DVD・CD・キーホルダー・カンバッチ)
②帰燕閣 (根付 毛筆)
③千千 (ビーズの厄除け 魔除け)
④アッフェルブルーメ(信州のきのこ りんご 雑穀)
⑤田中胡蝶園 (山野草)
⑥菜の花畑 (匂い袋 カードケース 巾着)
⑦さつまや蒲鉾店 (練り物てんぷら)
⑧cafe PATAYA (そばめし、ドリンク)
⑨Nauvey's Castle (ペーパークイリングのインテリア雑貨)
⑩エレノア (革小物 財布 小銭入れ キーケース)
⑪ (輸入雑貨)