3月10日(日)は
五六市です
朝晩はまだ冷えますが、
日中は少しずつ温かくなってきましたね
五六市当日も温かくなる事を願って・・・
さて、3月10日のイベントをご紹介致します
ついに今月五六市は6周年を迎えます
パチパチ
無事6周年を迎えられるのも
いつも楽しみにして下さっている来場者の方々、
そして素敵な商品を用意して下さる出店者の方々、
そして地元の方々のおかげです

そこで、少しでも恩返しを・・・という事で
6周年記念イベント
『ウォークラリー』を開催致します
五六市会場にクイズを5問ほど設置しておりますので
当日本部などでお配りしているウォークラリーの用紙に答えを書いて
(難易度は低めにしていますのでご安心ください
もちろん答えを調べてもOK
)
全問正解の方には、なななんと
4~6月の五六市で使用可能な
500円のお買いもの券を
も・れ・な・く
プレゼント

スタッフも参加したいくらいのこの企画・・・

用紙は1000名様分ほどをご用意させて頂いておりますが
先着順となります事をご理解ください
なお、おひとり様1回までのご参加でお願い致します
先月から開催しております
まちかどギャラリー
今月も開催ですよ~

書道家『素楽~そら~』さんによる
ライブ書道パフォーマンスです

⑪会場 八幡屋横にて開催
作品は開催場所の近くにあるフェンスに飾られます

通るたびに作品が増えているかも・・・
10:00~16:00まで開催です
2回目の開催となる
タイムスリップ探偵
ーここはどこ?ー
参加用紙に宿場町の古写真が載っているので
その写真の撮影場所を探し、
用紙に答えを書いて
受付で答え合わせをします
参加賞も用意しておりますので
是非ご参加ください
参加受付時間は10~13時まで
開催時間は10~15時まで
受付場所は
五六市本部から枚方公園駅方面へすぐの所です
いつものイベント
かみしばいは
三矢会館1階にて
11:00~11:30まで開催です

マジックショウ
三矢会館1階にて
13:00~13:40まで

くらわんか汁
①会場 モガジョガダイニング斜め前にて
10時過ぎ~ 無くなり次第終了です
1杯100円
今月でくらわんか汁は一旦終了
次回は今年の10月を予定しております
しばらく食べれなくなっちゃいますね
・・・という事は!今月食べなきゃっ
笑

ひまわりママのお茶の間カフェ
三矢会館2階にて
10:30~14:00(自由にお入り下さい。)
自由に、のんびり絵本をどうぞ
コーヒー・紅茶を自由にどうぞ
11:30~/13:30~ 絵本の読み聞かせをします
親子でご利用いただけます

着物DEあそぼ五六市
羽田邸にて
(⑪会場バランス亭隣り)
10:00~15:00
料金:1,000円

走りを楽しむ!体操教室
楽しんで走りませんか?
The Patchworks主催
枚方の淀川河川敷にて
大人も子供も楽しめるイベントですよ~
詳しくはひとつ前のブログをご覧ください。
ライオンズクラブ梅園まつりも同日開催
こちらは意賀美神社にて開催です
さて、今月の着物特典は・・・
五六市でもおなじみ、
広畑昆布さんの
おしゃぶり梅昆布
先着15名様までとなっておりますので
お着物でお越しの際はお早めに本部へお越しくださいね~
ボランティアガイド
鍵屋資料館にて
時間は10:00~15:00までです
今月も五六市では忍者に会えるかも

自販機と忍者さん・・・
少しミスマッチ!?笑
今月も五六市をお楽しみに

五六市です

朝晩はまだ冷えますが、
日中は少しずつ温かくなってきましたね

五六市当日も温かくなる事を願って・・・

さて、3月10日のイベントをご紹介致します

ついに今月五六市は6周年を迎えます


無事6周年を迎えられるのも
いつも楽しみにして下さっている来場者の方々、
そして素敵な商品を用意して下さる出店者の方々、
そして地元の方々のおかげです


そこで、少しでも恩返しを・・・という事で
6周年記念イベント
『ウォークラリー』を開催致します

五六市会場にクイズを5問ほど設置しておりますので
当日本部などでお配りしているウォークラリーの用紙に答えを書いて
(難易度は低めにしていますのでご安心ください

もちろん答えを調べてもOK


全問正解の方には、なななんと

4~6月の五六市で使用可能な
500円のお買いもの券を
も・れ・な・く
プレゼント


スタッフも参加したいくらいのこの企画・・・


用紙は1000名様分ほどをご用意させて頂いておりますが
先着順となります事をご理解ください

なお、おひとり様1回までのご参加でお願い致します

先月から開催しております
まちかどギャラリー
今月も開催ですよ~


書道家『素楽~そら~』さんによる
ライブ書道パフォーマンスです


⑪会場 八幡屋横にて開催

作品は開催場所の近くにあるフェンスに飾られます


通るたびに作品が増えているかも・・・

10:00~16:00まで開催です

2回目の開催となる
タイムスリップ探偵
ーここはどこ?ー
参加用紙に宿場町の古写真が載っているので
その写真の撮影場所を探し、
用紙に答えを書いて
受付で答え合わせをします

参加賞も用意しておりますので
是非ご参加ください

参加受付時間は10~13時まで

開催時間は10~15時まで

受付場所は
五六市本部から枚方公園駅方面へすぐの所です

いつものイベント
かみしばいは




マジックショウ
三矢会館1階にて
13:00~13:40まで


くらわんか汁
①会場 モガジョガダイニング斜め前にて

10時過ぎ~ 無くなり次第終了です

1杯100円
今月でくらわんか汁は一旦終了

次回は今年の10月を予定しております

しばらく食べれなくなっちゃいますね

・・・という事は!今月食べなきゃっ


ひまわりママのお茶の間カフェ


利用料:200円

自由に、のんびり絵本をどうぞ

コーヒー・紅茶を自由にどうぞ
11:30~/13:30~ 絵本の読み聞かせをします
親子でご利用いただけます


着物DEあそぼ五六市

(⑪会場バランス亭隣り)



走りを楽しむ!体操教室
楽しんで走りませんか?
The Patchworks主催
枚方の淀川河川敷にて
大人も子供も楽しめるイベントですよ~

詳しくはひとつ前のブログをご覧ください。
ライオンズクラブ梅園まつりも同日開催

こちらは意賀美神社にて開催です

さて、今月の着物特典は・・・

五六市でもおなじみ、
広畑昆布さんの
おしゃぶり梅昆布

先着15名様までとなっておりますので
お着物でお越しの際はお早めに本部へお越しくださいね~

ボランティアガイド
鍵屋資料館にて
時間は10:00~15:00までです

今月も五六市では忍者に会えるかも


自販機と忍者さん・・・
少しミスマッチ!?笑

今月も五六市をお楽しみに

