枚方宿くらわんか五六市

枚方宿くらわんか五六市は毎月第2日曜日に大阪府枚方市で開催される手作り市です。200店を超える個性豊かなお店が数多く出店いたします。枚方宿歴史街道を散策しながら手作り市をお楽しみください。

五六市とは?

毎月第2日曜日に枚方宿の歴史街道で開催している手づくり・こだわりの市です。
開催日時:毎月第2日曜 10:00〜16:00
開催場所:京阪本線「枚方市」駅から「枚方公園」駅の間
出店数 :約200店舗(時期により前後あり)
入場料 :無料
※雨天決行・荒天中止
f:id:gorokuichi:20181119182217j:plain

これまでの五六市フォトギャラリー

『五六市』の名前の由来

江戸時代、東海道は京都から大阪まで延長されることになります。
良く耳にする東海道五十三次は、53番目の宿場町が大津で、終点は京都。
京都から延長された東海道は、54次が伏見、55次が淀、56次が枚方、57次が守口、そして終点は大阪 京橋。
枚方は東海道56番目の宿場町なので「枚方宿」と呼ばれ、淀川の港町・商人の町として賑わってきました。
また、三十石船という船に乗って枚方宿にやってくる客に「餅くらわんか、酒くらわんか」と酒肴を茶碗で売る「くらわんか船」が名物でした。

f:id:gorokuichi:20181129182322p:plain

五六市Specialあります!

五六市の日に合わせ、普段食べられない商品やメニューを販売したり、『スペシャル』なことをして五六市を盛り上げていただいている地元店です。
五六市にお越しの際にはいろんな『スペシャル』を探してみてください♪
*店舗さまの都合により開催されない月もございますのでご了承ください。詳細は事前に各店舗さまにご確認ください。

交通規制について

五六市開催時間中(10時〜16時)は「西見附(桜町交差点付近)から岡本町交差点」までを交通規制区間とさせていただいております。
規制実施中は、自動車はもちろん、バイク・自転車も区間内を走行することはできません。(降りて押して歩くことは可能です。会場内に駐輪場を設けておりますのでそちらをご利用ください。)
ただし、規制区間の沿道にお住まいの方には「通行許可証」を発行しているので、通行する車は0(ゼロ)ではありません車両通行の際は、道路の端に寄り道を開けていただくようお願いいたします。
※五六市開催中に気象警報が発表され、開催中止となった場合は交通規制が解除されます。

f:id:gorokuichi:20181129152537j:plain

来場者様へのお願い

※より楽しく気持ちの良い五六市になりますよう、ご協力をお願いいたします。
★マイ箸、エコバック利用のご協力をお願いします。
★自転車は専用の駐輪場に停めてください。
★ごみは各自お持ち帰りください。
★全会場禁煙となっております。
★夏場は熱中症対策をお願い致します。
 また来場者様が多く混雑するため、日傘ではなく帽子の着用をお願い致します。
★五六市は雨天決行・荒天中止です。
 当日天候不良の場合は、開催の有無をHPにてお知らせ致します。