「五六市」の 「浴衣」を着て楽しめる 「夏のイベント」・・・
「夏の打ち水体験」のお知らせです
7月 9日受付終了いたしました!
8月13日受付終了いたしました!
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
7月9日開催分【雨天時の対応について】(2017年7月7日追記)
雨天の場合は大変申し訳ございませんが、以下のように一部内容を変更させていただきます。
①打ち水 :誠に申し訳ありませんが、中止とさせていただきます。
②試食めぐり:開催いたします。
③写真撮影 :誠に申し訳ありませんが、中止とさせていただきます。
※お足元が悪くなる恐れがあるので、着用が難しい場合は必須ではありません。
参加者のみなさまには大変申し訳ございませんが、
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
昨年も開催した「夏の打ち水体験」
今年も雨水(うすい)を使用しての打ち水をします!
(字の通り雨水(あまみず)を使用します)
また、街道の雰囲気にも合うように参加者は「浴衣」
を着て、打ち水をします
普段浴衣を着る機会がなかなかない人も気軽にお越しください。
昨年に引き続き参加者には素敵なプレゼントや、今年は浴衣の着付けも
では、みなさんお待ちかねの詳細をご紹介します
日程:7月・8月五六市開催日【7月9日、8月13日】
〜2017年打ち水イベントスケジュール(予定)〜
13:45 参加者は浴衣を着て、岡本町公園に集合
14:00 皆で打ち水
14:10 写真撮影(希望の方には写真データをお渡しします。お申し込み時に希望枠にチェックを入れて下さい。)
14:20 試食巡りに出発。(北村みそ→呼人堂→ムクの木ベーカリー→三矢公園→枚方凍氷(少し戻ります)) ボランティアガイドさんのガイド付き。
15:30頃 三矢公園にて解散。特典をお渡し致します
※参加人数によっては試食巡りは2チームに分かれて間隔をあけて順番にご案内しますので、もう少し時間がかかるかもしれません。
特典
1.無料で試食巡りに参加できる!
2.枚方凍氷さんのかき氷も無料で食べられる!!
(トッピング不可/各グループにつき浴衣着用の方のみ/2枚まで)
3.さらに日頃の感謝を込めまして、『枚方宿百年セレクト』(2000円相当)をプレゼント!(各グループにつき1つ)
『枚方宿百年セレクト』・・・枚方宿にある創業100年以上の老舗の味のセレクトした詰め合わせ
浴衣の着付けを希望される方へ
(※着付けの受付は終了いたしました(8月2日追記))
浴衣をお持ち頂ければ、岡本町会館の和室で着付け致します。
(要予約・着付け代1人500円)
着付けをしてくださるのは、五六市で着物着付け体験をしてくださっている飛鳥さん(写真真ん中)です
着付けを希望される方は、お申し込みフォームに希望の時間を入力してください。
〜着付け希望の方はご確認ください〜
※着付け希望の方は、以下の物をお持ちください。
(浴衣、帯、下駄(草履)、肌着(タンクトップとステテコでもOK)、伊達締め、腰紐2本、タオル1枚)
※先着順とさせていただきます。
※希望者多数の場合は希望時間をずらしていただく事もあります。
※レンタルや荷物のお預かりはできかねますので、予めご了承ください。
事前申込
こちらの申込フォームよりお申し込み下さい。
※先着順。各日10組まで。
※応募者多数の場合は抽選にて決定いたします。
この企画は「浴衣で打ち水をする風景」をつくるという主旨のイベントなので、
参加者の方は必ず浴衣を着用の上、ご参加下さい
みなさまのお申し込みをお待ちしております!!