いつも五六市へ足を運んでくださりありがとうございます。
今月は・・本当に本当に、汗だくでしたね笑!
来場くださった皆様、出店者の皆様、ありがとうございました!
あれだけ暑いと、みんなでくらわんか船に乗って、水上五六市をしてみたい気分になりました。
もし将来、実現したら・・楽しそうです笑^^
さて、それでは今月もあるお店へお邪魔しに行ってきました☆
今月の出店者さんコーナー
~五六市で見つけた、ええやんこの人、このお店(^3^)☆~
第10回目

耳つぼジュエリーazul..(アジュール)さん
今回は耳つぼジュエリーazul..(アジュール)さん☆

今月は本当に暑かった五六市でしたが、お二人のまぶしい笑顔に救われました笑。
実は、耳つぼジュエリー、個人的に気になっていたんです!
なので、ここだけの話・・取材じゃなくても伺っていました笑。
そんなわけで、わくわくしながら耳つぼデビューです♪
ところで・・皆様は耳つぼジュエリーって聞いたことありますか?
耳にはたくさんのつぼがあって(正確には足つぼと同じように反射区という考え方です^^)、そこへシールを貼るんですけど、持続的に刺激してくれるという優れものの耳つぼシールなのです!

耳のモデルです~
本当にたくさんのつぼがありますね!
漢字で書かれている場所にシールを貼るのですが、こういう綺麗なジュエリーシールを貼ります♪

金属アレルギーの方でも安心できる24金スワロフスキーなんだそうです^^
シールの部分は肌にやさしい素材とのこと、嬉しいですね。
(ちなみに、ネットなどで安く手に入る似たようなシールはチタンのものになるようです。)
◆さて、それでは耳つぼジュエリー体験の流れをレポートします笑^^
①まずはどこにシールを貼るか、相談しながら決めます。

私は普段立ち仕事なので腰痛のつぼを選んでみました^^
他にも肩こり、リフトアップ、ダイエット、目の疲れ、ストレス、不眠などのメニューもありました!色々あって迷いますが、一番人気は「リフトアップ」^^*
目の疲れはシールを貼った瞬間から目の前が明るくなったという声もあるそうです!
②耳をアルコールで綺麗にしてもらって、シールを貼ってもらいます。

つぼを取る時に、テストで細い棒でつぼを押すのですが、痛い場所と痛気持ちいい場所、なんともない場所があり、大変面白かったです!
③お姉さんに「痛いーーー」と言っても、にやにやしながら止めてくれません笑。
両耳それぞれ3粒、5分程度で終わりました。こんな感じです^^

耳つぼシールを貼ってもらった後も、痛かったところはジンジンしていました。翌日には気にならなくなりました。痒くなったりもしないですし、やはり女性としてはキラキラしてるものが嬉しいですね笑。
お仕事などで、ジュエリーは派手すぎて難しい方には、金の粒がついただけの目立たない耳つぼシールもありました。
取材が終わった後も、興味がある方が耳つぼジュエリー体験をされていました♪一度体験してみる価値ありです!おすすめです^^

はじめは興味があったけど、どこでやったらいいのかわからなくて、自分達で調べて耳つぼの勉強をして資格を取りました、と、北野さんと山本さん。
普段は色んなお店で出張イベントをされているようです。
ちなみに今月は21日に枚方でイベントをされるようですので、気になった方は是非体験してみてくださいね(*´ω`*)

◆耳つぼジュエリーazul..(アジュール)北野さん、山本さんから一言メッセージ

うちで扱う耳つぼジュエリーのこだわりは24金を使っている点です!イベントなどで外ですることで気軽に体験してもらえたら嬉しいです^^
また、今度からジュエリーのデザインを自分たちでアレンジしていく予定です、イニシャルのオーダーもいただいています。イベントが主ですが、時間が合えば出張もしますので、お友達と一緒に楽しく気軽に耳つぼデビューしてもらえると嬉しいです^^*
お問い合わせ
◆メール:azul_mimitsubo@yahoo.co.jp
◆ブログ:http://ameblo.jp/azul-mimitsubo/
◆連絡先:北野090-6826-4993/山本090-7883-5430
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北野さん、山本さん、ご協力ありがとうございました!
体験ついでの取材にもかかわらず、快く受け入れてくださりありがとうございました^^*
とても嬉しかったです♪
今回五六市初出店でしたが、当日は大好評だったようですし、皆様の健康・美容のためにもまた参加してほしいと思いました!
また私もしていただきたいので笑、その時はよろしくお願いします(*´ω`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~五六市で見つけた、ええやんこの人、このお店(^3^)☆~
受付:omise56@gmail.com
担当:五六市実行委員 大野早織
注)電話でのお問い合わせ、受付はしておりません。メールのみの対応となります。
56unのチャレンジ☆ディスカウント出店募集中です!
56unの出店は五六市当日は6カ月前に募集を開始し、5カ月前に抽選となるのですが、他の日は空いていればすぐ借りることができます!(6カ月前~前日まで★)出店日が1カ月以内で予約の入っていない日は、ディスカウントdayとして1日3000円で借りることが出来ますので是非皆様チャレンジくださいね☆(応募の際に『ディスカウントで!』の一文をお願いします!)
最後までお読みいただきありがとうございます。