毎月の着物特典を続けて、1年以上にもなると、
お馴染みさんがいらっしゃいます。
嬉しいことです

悩む時もありますが、毎回の特典を何にするのか、
実行委員会であれこれ考えるのは、楽しい時間です

来月は七五三で神社に参拝される人も多いはず

意賀美神社にお参りした際には、少し足をのばして五六市に
いらっしゃってください~
【着物協力店】
・
あめ細工 弥生
・ねこ家猫丸
Part1に引き続き、五六市会場のことをもう少し。
金木犀の甘い香りと彼岸花が秋らしさを感じる⑥番会場が
いつもと ちと違っていました。
いつもより4ブース

やしました。
建物1階の一部がトンネルになっていて、府道側の駐車場に続いています。
そのトンネル部分にブースをのばしました。

暑かった五六市でしたが、ここは涼やかな風が吹き抜けていました。
ただ、その勢いが増す時もあるみたいで・・・

お気をつけくださいませ