天気予報の雨マークも消え、安心したのも束の間、
えらい暑うなって・・・。猛暑、猛暑。
湿度も高い
とんでもない暑さにもかかわらず、
たくさんのご出店、ご来場がありました。
ありがとうございます
眩し~い。写真からも強い日差しが感じられます。
しつこいようですが、ホント暑かった
8月の五六市よりも暑かったんじゃなかろ~か。
この暑さで熱中症のような症状をうったえる人もあり、
救急搬送されるという事態もあったようです。
そのうえ、今回は強い風もありました
テントや作品がが吹き飛ばされないようにと
皆さん大変苦労されていました。
記録ずくめの夏を実感する、記憶に残る9月でした
バルーンアート
お客さんが途切れないルーンアートブース。
10時過ぎから始まり、気が付けば午後2時をまわっていました。
予定数を超えて、長時間にわたり風船をひたすらキュキュッとする
彼らの奮闘ぶりに脱帽です。
新会場は、これまでの順路から一つ道を折れなければならず、
その曲がり角からバルーンアートブースが見えています。
新会場へのアクセスとして、そこから繋がっていくポイントになればという期待を
見事に果たしてくださいました。
機会があれば、またぜひとも参加して欲しいなぁ
今回から新登場の会場
ルポ・デ・ミディと鍵屋資料館のちょうど真ん中ぐらいに6ブース。
鍵屋資料館の斜向かいに0.5ブースが3つ。
このあたりは町家が残っているので宿場町の面影を一番感じるところ。
取材があれば、鍵屋を中心にここらへんがよく写真に収まっています。
かき氷やさん前の道路は
こんな感じ
気が遠くなるような長~い行列。
みなさん我慢強いなぁ