7月12日の開催も6月と同様、たくさんの出店お申込をいただき、
前回と出店数は、ほぼ同じくらいになりそうです。
暑い時期にもかかわらず、多くの方に出店していただけて
嬉しい限りです。
さて、7月の五六市イベントです。
シャボン玉遊び~
毎年7月はしゃぼん玉名人の渡辺さんの登場です!
まずは、大きなシャボンの中に入ってみよ~

ということで、
ビニールプールのお立ち台にスタンバイし、
大きな輪が足元から頭の上まですぅーっと上昇。
シャボンのトンネルにすっぽりと入ります。

時間 12:00~
場所
【予定】岡本町公園 (ビオルネ・SATYの横の公園)
【変更】
三矢公園で実施します。
無料
この中に入りたい!という子ども達で、毎回順番待ちの列ができてしまいます。
そして、ひととおり体験してもった後は、お楽しみのシャボン玉合戦!?の始まり~。
大人も子供もより大きく、よりきれいなシャボン玉をつくろうと
ムキになってしまうんですよねぇ。
⇒ 昨年の様子
その1 その2
かみしばい
近頃、毎月のイベントとして「紙しばい」をしています。
いつもは『紙芝居サークル よっちゃん』のみなさんにご協力いただいて
たくさんのお子さんに楽しんでもらっていますが、今回はお休み。
その替わりとして、実行委員&ボランティアスタッフでがんばります。

時間 11:00~
場所 三矢会館
無料
枚方宿ボランティアガイド
ボランティアガイドさんが枚方宿の歴史と文化をご案内します。
受付時間 13:00~
受付場所 鍵屋資料館 (五六市本部より徒歩5分)
無料
枚方文化観光協会
打ち水大作戦
暑い五六市を少しでも涼やかにと、今年も打ち水をします。
午後3時に鐘の音を合図に主な会場ごとで、一斉に水を撒きます。
みなさまご協力の程、ヨロシクお願いいたします
.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛.・*`゛
(枚方文化観光協会イベント情報)
鍵屋資料館では、毎月第2日曜日に枚方文化観光協会のマスコットキャラクターの
「くらわんこ」が
11:00と
14:00に登場。かわいさ満点のくらわんこに会える!
⇒ H21.10月は、お出かけでお留守。
11月からの登場時間も変更されるそうです。お出かけ前にはご確認を。
市立枚方宿 鍵屋資料館 (枚方市堤町10-27) TEL・FAX 072-843-5128